English
ファイルをうまく閲覧できない場合は、一度お手元に保存してから御覧ください。(Windows: 右クリックして「対象をファイルに保存」。Mac: Controlを押しながらクリックして保存。)
平成22年8月10日以降、諸手当等の申請方法が全学教職員グループウェア(Notes/Domino)を通じて行う方法に変更になりました。
現住所届については各専攻事務室等を通じて農学研究科等総務掛宛にご提出下さい。 グループウェアを通じた申請ができない場合は北部構内総務課人事掛までご相談ください。 連絡先:E-mail:a60hokubujinji*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください) 内 線:86023、6024
・以前の届出の内容が変更となった場合 ・単身赴任手当が該当しなくなった場合
認証ICカード(旧IC職員証含む)が発行されている教職員については 全学教職員グループウェア→トップページ→業務・規定類→業務リンク→在職証明書発行から 在職証明書の発行を依頼することが可能です。(申請方法) 在職証明書発行システムで発行される証明書以外をご希望の場合は 証明依頼書を北部構内総務課人事掛までご提出下さい。
在職証明書発行システムで証明される項目は下記のとおりです。 ・常勤教職員:氏名、生年月日、所属、任期満了年月日(任期の定めがない場合は「任期の定めなし」と表示) ※職名については表記はありません。 ・非常勤教職員:氏名、生年月日、所属、雇用形態、雇用予定期間
メールアドレスを取得するには http://www.itso.kais.kyoto-u.ac.jp を御参照下さい。
北部構内共通事務部ホームページ事務手続きガイド人事・共済の手続きをご覧ください。
※ その他の共済組合関係手続きにつきましては文部科学省共済組合ホームページを参照してください。
北部構内共通事務部ホームページ事務手続きガイド謝金をご覧ください。
様式等は、頻繁に変更があります。文部科学省ホームページおよび、日本学術振興会ホームページを確認の上、ダウンロードしてください。