English
日本政府(文部科学省)奨学金内容: 検定料・入学金・授業料は免除、旅費として往復航空券を支給奨学金(2021年4月現在):
区分
奨学金(月額)
研究生
143,000円
修士学生
144,000円
博士学生
145,000円
1,新規入国の場合
日本に留学するには、まずパスポートが必要です。その後、「留学」査証が必要になりますが、査証の発給には日本で代理人を通して在留資格認定証明書の申請を行い、その後本国で査証発給の手続きする場合と、本国で全ての手続きを行う場合の2通りの方法があります。
2,すでに日本に滞在している場合
入学手続き時の在留資格が、「留学」でない場合は、入学決定後に、出入国在留管理局で「留学」資格に変更しなければなりません。
こちらから各種申請用紙をダウンロードすることができます。最寄りの出入国在留管理局の所在地、受付時間などはこちらで確認してください。
外国人留学生を対象とした奨学金には、以下のものがあります。ただし、競争率が高く、一部の奨学金を除き、ほとんどの奨学金への応募は京都大学入学後になりますので、留学前に充分な資金準備が必要です。
在留期間更新の手続きは、在留期間満了日の3か月前から10日前までに行ってください。申請の結果に関する「通知書」を受け取ったら、速やかに出入国在留管理局へ出向き、更新手続きを完了してください。
必要書類
※この他、国民健康保険証の提示など、追加書類を求められる場合がありますので、出入国在留管理局で確認してください。
在留資格「留学」や「家族滞在」で日本に在留する外国人がアルバイトをする場合は、居住地の管轄の出入国在留管理局にて「資格外活動許可証」をあらかじめ取得しなければなりません。必ず資格外活動の許可を受けてからアルバイトを始めてください。なお、京都大学で教育・研究を補助するティーチング・アシスタント(TA)、リサーチ・アシスタント(RA)、チューターをする場合は、資格外活動許可を受ける必要はありません。
出入国在留管理庁(資格外活動の許可)
http://www.moj.go.jp/isa/applications/guide/shikakugai.html http://www.moj.go.jp/isa/applications/guide/nyuukokukanri07_00059.html
法律の施行後に、「就学」の在留資格を有している学生が大学へ入学する場合、活動内容に変更がなければ「就学」から「留学」への在留資格変更手続きは必要ありません。ただし、「就学」の在留資格で大学に在籍中に在留期間が満了する場合は、期間満了前に、在留期間更新許可申請の手続きを行なってください。なお、「就学」の在留資格でも、数次回用の再入国許可を申請することができます。
「留学」の在留期間は、4年3月、4年、3年3月、3年、2年3月、2年、1年3月、1年、6月又は3月です。
【参考】 外務省 :一般ビザ:留学|外務省 (mofa.go.jp)
名称
連絡先
向島学生センター
国際交流サービスオフィス
京都国際学生の家
075-771-3648
京都大学HP_「住まい・食と購買」
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/education-campus/campuslife/Life#gakuseikisyukusya
アパートを探す場合は、京都大学生活協同組合や賃貸不動産業者へ行き、住みたい物件を探します。
部屋代(京都市内の一般的な料金)
単身用(キッチン、トイレ共同)・・・月額25、000円~30、000円
単身用(ワンルームマンション形式)・・・月額45、000円~
通常、アパートを借りる際には、家賃の他に、礼金(権利金)や敷金(保証金)として家賃の2、3ヶ月分程度の支払と、連帯保証人が必要です。