menu

京都大学大学院農学研究科シンポジウム 日本農業の未来をエネルギーの観点から考えるー京都大学附属新農場からの提言ー(終了しました)

投稿日: 2015-05-15

TPP 締結、農業の成長産業への転換等、日本農業はかつてない変革の時代を迎えようとしている。これからの農業と社会のあり方を考える時、経済的効率の視点は不可欠とはいえ、さらに総合的な観点、たとえば国民の安全保障と持続的な食料生産、農地保全と環境、自然エネルギーを組み合わせた未来型エコ農業、人々の健康な生活を支える安全かつ高機能な農産物等、様々な側面からのアプローチが必要となる。すなわち、農学のみならず経済学、工学、医学その他の分野の専門家、技術者が結集し、日本における未来型農業の在り方を考え、そのモデル構築や情報発信を活発に行うことによって、農業生産者のみならず産業界、一般消費者を巻き込んだムーブメントを起こすことが必要とされている。そのためには、様々な分野の人達が集い、アイデアを交換し、その構想を実現していく拠点形成が不可欠の状況となっている。

京都大学附属農場は、以上のような未来型農業の発信拠点としての機能を担うべく、新たに木津地区に移転、開設される。移転が本格化するこの時期に、目指すべき日本農業の未来を考えるとともに、京都大学新農場のあるべき姿、他分野や産業界との連携の可能性を探るシンポジウムを開催したい。今回のシンポジウムでは、特に自然再生エネルギー利用など、エネルギーの観点から農業の未来を考え、新農場が果たすべき役割について議論したい。

主催:京都大学大学院農学研究科
共催:京都大学産官学連携本部
後援:一般財団法人 バイオインダストリー協会(JBA)
公益社団法人 農林水産・食品産業技術振興協会(JATAFF)
日時:2015年6月30日(火)13時〜17時
会場:京都大学東京オフィス 会議室1〜3東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟27階
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/tokyo-office/about/access.html
定員100名、無料申し込み方法下記URL(JBAセミナー・イベント開催ページ)下段の「お申込みフォーム」にてお申し込み下さい。http://www.jba.or.jp/pc/activitie/development_base/guidance/001777.htmlなお定員になり次第、締め切らせていただきます。

 

問い合わせ先
京都大学大学院農学研究科教授 研究活動推進室長 松村康生
TEL: 0774-38-3745
メールアドレス:matsumur*kais.kyoto-u.ac.jp(*を@に変換して下さい)

京大農場シンポポスター(20150520一部修正)
こちらからダウンロードできます

 

プログラム

司会・進行:松村康生(京都大学大学院農学研究科教授・研究活動推進室長)
13:00~ 開会の辞   裏出令子(京都大学大学院農学研究科副研究科長・教授)
13:05~ 1.基調講演 エネルギーシステムと農業
山地憲治(地球環境産業技術研究機構理事・研究所長)
13:35~ 2.自然再生エネルギー利用と持続的農業基盤の確立
尾形清一(京都大学大学院経済学研究科助教)
14:05~ 3.農山漁村における再生可能エネルギー導入の促進
土橋信昭(農林水産省食料産業局再生可能エネルギーグループ長)
14:35~ 4.新農場の姿と取組み
北島 宣(京都大学大学院農学研究科教授・附属農場主事)
 休  憩
15:15~ 5.企業技術紹介/パネルディスカッション— 農業への展開の可能性 —
司会:柴田大輔(京都大学特任教授・かずさDNA研究所部長)
技術紹介
(1)園芸生産におけるエネルギー投入の現状と問題点
土井元章(京都大学大学院農学研究科教授)
(2)農業分野でのエネルギーの利活用
村松愼司(大阪ガス株式会社 近畿圏部事業開発室長)
(3)太陽電池のシステム展開
中島丈温(パナソニック株式会社 ソーラービジネスユニット
技術開発グループ システム商品開発チーム チームリーダー)
(4)農地向け太陽光追尾発電システム
松浦哲哉(ダイキン工業株式会社 環境技術研究所主任研究員)
(5)フィルム型太陽電池の開発~京大COIでの取り組み~
若宮淳志(京都大学化学研究所 准教授)(6)有機薄膜太陽電池の開発と今後の展開~三菱化学の取り組み~
山岡弘明(三菱化学株式会社 理事 OPV事業推進室長)
(7)再生可能エネルギーからの水素製造
尾白仁志(日立造船株式会社 地球環境ビジネス開発推進室)
(8)食・農クラウドAkisai ICTと共創がもたらす新しい農業
須藤 毅(富士通株式会社 イノベーションビジネス本部本部長代理)
17:00~ 閉会の辞            冨永 達(京都大学大学院農学研究科教授・附属農場長)