menu

【研究成果】脱炭素・次世代エネルギーとしてのアンモニアの食品加工廃棄物からのバイオ生産プラットフォーム -脱炭素社会構築へのバイオテクノロジーによる貢献をめざして-

投稿日: 2021-09-08

植田充美 農学研究科教授(現・産官学連携部特任教授)、青木航 同助教、渡邉幸夫 同博士課程学生(現・富山県立大学特定研究員)は、本学とJSTとのCOI-NEXTプロジェクト「食サイクルのイノベーション(フード&アグリテック)未来共創拠点」事業の中で、独自の細胞工学手法を用いて、世界で、最多の食品加工廃棄物であるマメ科食品加工廃棄物(日本では、オカラなど)から、水素の液体運搬キャリアや新しいカーボンフリーの内燃燃料であるアンモニアを大量に生産できるプラットフォームの構築に成功しました。

詳しくは、こちらをご覧ください。